・実写化 / 映画化
藤沢で暮らしている高校2年生の梓川咲太は、先輩で恋人の桜島麻衣と楽しく過ごしていた。ある日、咲太の前に現れた初恋の相手・牧之原翔子の中に、中学生と大人の彼女の二人が存在していることが判明する。咲太は、なぜか翔子と共同生活を送ることになり、そ…
『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』のフランク・ダラボン監督がスティーヴン・キングの小説を映画化。霧の中に潜む謎の生物に追いつめられ、常軌を逸し、やがて極限状態に陥っていく姿を描いたパニック・ミステリー。 ミスト - 映画情報・レビュー…
「コスト削減」の為にビジネスパートナーだった組織から命を狙われる最強の殺し屋・ブラック・カイザーことダンカン。50歳間近になっても相変わらず衰えないダンカンの腕だが、いつもと違うのはご近所さんを守らなければならないこと・・・ ※ネタバレ注意 Ne…
ジョン・クラインはワシントン・ポストの敏腕記者。ある日、妻メアリーと新居候補の物件を見た帰り道、車を運転していたメアリーが突然悲鳴を上げハンドルを切って急停車した。病院で目を覚ましたメアリーはジョンに不可解な問いをし、脅え、そして間もなく…
時空を超えて短時間で惑星間を移動できるようになった21世紀後半の太陽系を舞台に、惑星間航行船ビバップ号を駆り賞金稼ぎを生業とする主人公たちの活躍を描いたアニメの劇場公開版。2071年、火星。高速道路でタンクローリーが爆発事故を起こし、タンクから…
謎の連続殺人鬼の罠に陥った特殊部隊の男たちの姿を、アクションとサスペンス、ミステリーを融合させて描いたアーノルド・シュワルツェネッガー主演作。 DEA(麻薬取締局)特殊部隊を率いる捜査官ジョン(シュワちゃん)は、8人の部下とともに必要とあらば容…
違法な高金利で金を貸し、返せない客をシビアに追い詰めるアウトローの金融屋・カウカウファイナンスの丑嶋馨(山田孝之)。竹本(永山絢斗)という同級生が金を借りるために丑嶋の前に現れたことで、決して語られることのなかった丑嶋の過去が明かされる。 …
フリーターの沢村真司(本郷奏多)は偶然知り合ったモデルのりな(白石麻衣)にあおられて、ネットで1秒間に1億円を稼ぐという天生翔(浜野謙太)のビジネスに身を投じ、カウカウファイナンスを巻き込んだある計画を考える。一方、サラリーマンの加茂守(藤…
わずか7日で終わった昭和64年。その年に起きた少女誘拐殺人事件、“ロクヨン”から14年が経過し、未解決のまま時効が近づいていた。そのロクヨンの捜査に携っていた警務部秘書課広報室の広報官・三上義信(佐藤浩市)は、記者クラブとの不和、刑事部と警務部の…
解説・あらすじ 華道や茶道と同様に戦車を駆使する「戦車道」が存在する世界で、戦車道の大会を目指し邁進する女子高生を描いたテレビアニメの劇場版。 戦車道全国高校生大会で頂点へ上り詰めた大洗女子学園は、他校との混成チーム同士によるエキシビジョン…
アメリカ・カリフォルニア沖に浮かぶ豪華客船。石油王レオナルド・ドーソンの誕生パーティの席上、この日から彼の事業を引き継ぐことになった息子ロバートの額を一発の銃弾が貫いた。狙撃者はゴルゴ13――国籍、年齢、本名…すべてが不明。その時から、ドーソン…
あらすじ・解説 1930年、禁酒法下のシカゴ。財務省から派遣された特別捜査官エリオット・ネスは街を牛耳るギャングのボス、アル・カポネに敢然と戦いを挑む。ベテラン警官のマローンを始め、射撃の名手ストーン、税理士のウォレスといったメンバーに支えられ…
概要 「パーフェクト・ストーム」は複数の厄災が同時に起こって破滅的な事態に至ることを意味し、リーマン・ショックなどにも比喩的に使われる。 1997年にセバスチャン・ユンガーが実話を元に執筆したノンフィクション小説の映画化作品。 あらすじ 不漁に悩…
ベルリンで交通事故に遭ったマーティン・ハリス(リーアム・ニーソン)が意識を取り戻すと、妻が自分のことを忘れ、見知らぬ男(エイダン・クイン)が自分に成り済ましていた。異国の地で身元を証明する手だてがない中、彼は訳も分からぬまま何者かに命を狙…
3人のエンジェル、ナタリー、ディラン、アレックスにある日、新たな指令が下る。今回のミッションは、テロリスト集団によってアジア大陸の奥深く、モンゴルとシベリアの国境に拉致された米警察機構要人の救出。エンジェルたちは、早速いつものように得意の変…
主人公のクリス(ニコラス・ケイジ)は2分先の未来を知ることのできる予知能力の持ち主で、その能力を隠してラスベガスのカジノでマジシャンとして生活を送っていた。ある事件をきっかけにクリスの特殊能力が本物だと確信するに至ったFBI捜査官フェリス(ジ…
最低な両親のもとに生まれ育ったマチルダ。念願の小学校に入学させてもらうことになるも、そこの校長先生も子供嫌いで酷い人だった。天才的な頭脳と超能力、そして勇敢さを武器に、マチルダは大人たちに立ち向かっていく。 マチルダ役の子が可愛くて適役。 …
湾岸戦争で鳴らした特殊部隊「Aチーム」ことアルファ部隊のメンバー4人は、イラク戦争で再応召。戦争末期、CIAによってもたらされた「バグダッドで活動するゲリラが『USドル紙幣の偽造原版』と大量の偽札を持って逃亡しようとしている」という情報から上官の…
刑務所に長期服役中の元海兵隊員ティム・カーニーは、ある日正当防衛でギャングのリーダーを殺害してしまう。これにより、ギャングからの報復に怯えなけらばならなくなった彼は窮地に立たされる。だが、そんな彼の前に麻薬取締局のクルーズ捜査官が現れ、囮…
「鴨川ホルモー」で知られる万城目学の、直木賞候補にもなった小説を映画化した歴史ミステリー。 鬼の松平(堤真一)を含む会計検査院の調査官である3人が、東京から大阪へと実地調査に赴く。不審な財団法人を見つけ徹底的に調査したことをきっかけに、約400…
制御のきかぬ自身の中の悪魔に絶望しながら隠遁生活を送っていたジョニー・ブレイズ。ある日、黒人神父のモローが現れ、呪いを解く替わりに一人の少年を守れと依頼される。少年ダニーは母ナディアと2人、スリで生計を立てる逃亡生活を送っていた。この少年こ…
あらすじ・解説 高校生のジョニー(ニコラス・ケイジ)は、病気の父親を救うため知らず知らずのうちに悪魔に魂を売ってしまう。人気スタントライダーとして活躍しながらも苦悩の日々が続くジョニー。大人になって最愛の女性ロクサーヌ(エヴァ・メンデス)と…
概要 小説が原作で62年に公開された「恐怖の岬」のリメイク。オリジナルもリメイクである本作も、英語圏でのタイトルは"Cape Fear"。邦題の「ケープ・フィアー」は本作を指している。 あらすじ マックス・ケイディ(ロバート・デ・ニーロ)は、当時16歳の少…
タイムスリープ能力を持つ主人公・藤沼悟(藤原竜也)が、過去に行って身の回りで起きる悲劇や児童連続殺人事件を回避させ、真犯人を突き詰めようと奮闘するミステリー・サスペンス漫画が原作の作品。 感想(ネタバレ注意) こういう話は好きなんだけど、タ…
遺伝子学者ブルース・バナーは、ある実験を行っていたところ、大量のガンマ線を全身に浴びるという事故に見舞われる。やがて彼の体内で異変が起き、“怒り”の感情を抱いた時、彼の身体は緑色の醜く巨大なモンスター“ハルク”へと変身してしまった。ブルースの…
あらすじ パーティーコンパニオンの女性が、ネウストリア公国(架空の国)大使館付近の路上で交通事故に遭い死亡する事故が発生。捜査にあたる久利生公平検事(木村拓哉)と事務官の麻木千佳(北川景子)は、大使館と事故は関係があるのではないかと考える。…
タイトルからなんとなく気になっていた作品。 「声」をあえて「聲」と表記している物珍しさに釣られたのだろう←笑 本編が始まり、軽く衝撃を受けた。ヒロインがろうあ者だなんて全く予想していなかったから。おかげで、あえて「聲」と表記しているタイトルに…
ドイツの作品。 あらすじ・概要 「偽りなき者」でカンヌ映画祭主演男優賞を受賞したデンマーク出身の俳優マッツ・ミケルセン主演、過去と未来を繋ぐ扉がもたらすパラレルワールドを舞台としたSFサスペンス。自らの不倫中に娘を事故で亡くし、妻にも愛想を尽…
漫画を原作とした映画。 この類の非現実的なコメディーは漫画だからこそ面白い。映画化に失敗している典型的な邦画の感じ。感動の要素もあるが茶番にしかみえない。キャストの無駄遣い・・・笑 ちゃぶ台返しが印象に残る作品だが、何度かあるちゃぶ台返しの…
ニューヨーク市警に蔓延する汚職や腐敗に立ち向かう警察官の実話に基づいた作品。 雨の降る夜、救急病院に一人の重症の警察官が運び込まれた。彼の名前はフランク・セルピコ、ニューヨーク市警の麻薬課刑事だ。セルピコは捜査中に同僚の警察官によって銃撃さ…