・戦争 / 歴史
統一暦1926年。 ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、 南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。 凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。 曰く、『連邦国境付近…
「ボーン・スプレマシー」「ボーン・アルティメイタム」のポール・グリーングラス監督&マット・デイモンによるサスペンス・アクション。砂漠に隠された大量破壊兵器の所在を突き止めるという極秘任務につく米軍兵士のミラー(デイモン)は、調査を重ねるも…
実在した第二次大戦の伝説のスナイパーの極限状況における愛と苦悩を描いた戦争ドラマ。1942年9月。ナチス・ドイツの猛攻にさらされ陥落寸前のスターリングラード。そこへ送り込まれた新兵ヴァシリ。敵の銃弾が降り注ぐ中、死体に紛れて反撃の機をうかがって…
吉村昭の同名小説を映画化。実行部隊の指揮官だった関鉄之介を主人公に、幕末の歴史に大きな影響を与えた井伊直弼暗殺事件「桜田門外ノ変」に迫る本格時代劇。水戸藩の下級武士でありながら、世紀の大事件にかかわることになった関鉄之介を大沢たかお、その…
『プリンセス トヨトミ』の綾瀬はるかと堤真一、鈴木雅之監督と脚本の相沢友子が再び集結し、元OLと織田信長との「本能寺の変」前日の奇妙な遭遇を描く歴史ミステリー。婚約者の両親に会うために京都を訪れたヒロインが“本能寺ホテル”という宿に泊まり、本能…
概要 紀元前12世紀に起こったとされるギリシャ神話の悲劇を題材に、恋の情熱によって引き起こされたトロイ戦争を壮大なスケールで描いた歴史スペクタル大作。監督は『パーフェクト・ストーム』のウォルフガング・ペーターゼン。主演のブラッド・ピットと、『…
2001年9月11日。大勢の乗員・乗客を乗せたユナイテッド航空93便は、離陸後にテロリストによってハイジャックされていることが判明する。やがて、その情報は搭乗者のみならず、地上にいる彼らの家族や管制塔にも伝わった。耳を疑う情報が流れ、想像を絶する恐…
言わずもがな、ラストサムライ。 こういう映画は日本人にとって時代考証の正確さが気になるところ。本作ラストサムライはと言うと・・・及第点。(上から) 気になる人にとっては一つでも「ありえない」ことがあるとダメかもしれないが、ハリウッドには珍し…
百田尚樹の小説が原作。佐伯健太郎(三浦春馬)は、太平洋戦争時に特攻隊員として出撃した零戦パイロットだったという祖父・宮部久蔵(岡田准一)のことが気に掛かり、かつての戦友たちを訪ねる。天才的な操縦技術を持ちながら「海軍一の臆病者」と呼ばれ、…
タランティーノ感が満載の映画。 言うてもタランティーノの作品そんなに観たことないけど。笑感想、ちょっと長くて飽きがくるっちゃくるけど普通に面白かったかな。 第二次世界大戦中のドイツ軍占領下のパリでの話で、英語よりもドイツ語やフランス語の会話…
一言で言うと最高だった。解説とかレビューとかみてみると、たしかにオチとかストーリーは曖昧だし主人公の二郎は妻に対していささか冷たい感じもするからそこに批判があるのもわかる。 でも個人的にはそこがいい!自分のエゴに勝てずに戦闘機を作ることを選…
超大作映画として公開当時話題になってたよね。大作で長尺だからPart ⅠとⅡの二部構成。 まず思ったのは戦う男たちかっけえええ。昔の戦士は本当にすごいわ。 銃撃戦ならまだ距離あるけど、槍とか刀とか直接やりあうんだから生存率限りなく低いじゃん? しか…